チームワークへのコミットと心地よいマイペースの両立を目指したいから、マイペース力を高めて自分のペースを自分で作れる環境へ
こんにちは、Gaji-Labo山岸です。先日の社内ランチ会の写真がとてもいい感じなので、それを見てほしくてブログを書いています。
撮影は弊社の名カメラマン@yuriがしてくれました。弊社、地味に名カメラマンが多いのです。

Gaji-Laboは普段からあんまりべったりしてない会社と言いますか、マイペースを大事にしているところがあります。何を隠そう、団体行動をあまりしない会社なのです。
普段からチームワークチームワークと言っているため、いつも団体行動なのではないかと思われるかもしれませんが、むしろその逆。日頃から各自のペースを大事にしすぎて、逆にみんなで集まる日ももうすこし作ったほうがいいよね… という話が出るほど。
子育て中のメンバーはなかなか夜の時間が自由にならないこともあり、昼の時間を活用したランチ会などをときどき行うようになりました。はじめてみると、これがなかなかいい時間。

リフレッシュの機会も自分たちで作る
仕事柄、どうしても屋内に引きこもって作業をしがちなため、外に仕事をしに行こう、というプチイベントも突発的に発生します。基本的に自由参加なので、そのとき参加したければするというスタンス。

猛暑の続く夏のあいだはさすがにやれませんが、涼しくなってきた頃にはまた「次はどこに行く?」なんて話が出そうです。
人それぞれ、マイペースの形は違う
以前は夜型のメンバーが多かった弊社ですが、生活スタイルの変化に合わせて、働き方もコミュニケーションの取り方もだんだんと変わってきました。リモートワークの日も多いため、意識的にコミュニケーションを取る必要がありますが、その点では毎週月曜の全体定例とKPTは大きな役割を果たしてくれています。
なんだかんだ言って、チームワークへのコミットと心地よいマイペースの両立というのは、なかなか大変だったりしますよね。でも両立できる環境を用意することはとても大事。チームワークにフォーカスしたマインドを保つためには、自分の時間や生活を大事にしないと成り立たないと信じているからです。
だからGaji-Laboでは、マイペース力を高めるための環境づくりやベースづくりを工夫しています。変えないところと変えていくべきところのバランスを考えながら、できる限り個々のペースを保てる環境を保持する努力を続けています。
実は社員旅行にもその考えかたが活かされているのですが、次回はそのことについて書いてみたいと思います。
この機会に、オンラインで気軽に面談してみませんか?
現在弊社では一緒にお仕事をしてくださるエンジニアさんやデザイナーさんを募集しています。まずはカジュアルな面談で、お互いに大事にしていることをお話できたらうれしいです。
- 手ざわりのいいUIを通して事業に貢献したいUIデザイナー大募集!
- Jamstackの知見で事業作りに貢献したいフロントエンドエンジニア募集!
- JavaScriptフレームワーク経験が豊富なパートナーさんに出会いたい!
- HTML/CSSコンポーネント設計経験が豊富なパートナーさん募集!
パートナー契約へのお問い合わせもお仕事へのお問い合わせも、どちらもいつでも大歓迎です。まずはオンラインでのリモート面談からはじめましょう。ぜひお気軽にお問い合わせください!